
当館で1月28日(金)公開の『屋根の上に吹く風は』、1月30日(日)にオンライントークイベント付き上映が決定いたしました!トークイベントには、浅田さかえ監督、本作ご出演の長谷洋介さん、筑紫女学園大学人間科学部准教授の大西良先生、ふくおかフリースクールフレンドシップ協議会事務局長の上村一隆さんにご登壇いただきます!
【スケジュール】
1月30日(日)
本編上映 10:30~12:20
オンライントークイベント 12:20~13:00
【料金】
通常料金(各種割引利用可)
※招待券は利用不可となります。
Webでのチケット販売は、2日前の1月28日(金)より開始いたします。
窓口でのチケット販売は同じく2日前の1月28日(金)営業開始からとなります。
「新型コロナウイルス感染拡大防止に関してご来場のお客様へのお願い」を事前にご確認いただき、徹底いただきますようお願い致します。
お守りいただけない場合はご入場をお断り、またはご退出いただくことがございます。
あらかじめご了承ください。
――――ゲスト――――
浅田 さかえ(あさだ・さかえ)
東京都出身。武蔵野女子大学卒業後、広告代理店、CM制作の仕事を経てテレビのディレクターとして情報番組、旅番組、報道番組、美術番組、ドキュメンタリー番組などを制作。フリー転身後はNHK-BS、民放各局、WOWWOWなどで大家族や発達障害、児童虐待、難病の子どもや親子をテーマにしたドキュメンタリーを多数制作。
日本テレビ、NNNドキュメント「血をこえて…“わが子”になった君へ」(2008)でギャラクシー賞 奨励賞受賞。本作が劇場公開映画初監督。
長谷 洋介(ようちゃん)
新田サドベリースクールスタッフ。東京都出身。鳥取大学農学部在学中1年休学してイスラエル・ヨルダンで生活する。大学4年生のときに仲間と田畑付きの古民家を借り田舎生活を始める。
大学卒業後、青年海外協力隊(理数科教師)でフィリピンに赴任。帰国後、鳥取での田舎生活を再開。2011年、結婚を機に智頭暮らしを始める。6年間県立高校講師(農業)を経験後現職。
大西 良(おおにし・りょう)
大学勤務に加え、週1日、筑豊地区の小・中学校でスクールカウンセラーとして勤務。
数年前より、大学生と共に「子ども食堂」や「学習支援」、「ママカフェ」の実践を通じて、地域における子どもと若年ママの居場所づくりを行う。
また最近では、不登校の予防的支援の一環として、子どもや保護者を対象に、睡眠の仕組みや眠りの正しい知識と習慣を身につけるための教育、いわゆる「眠育(みんいく)」にも取り組む。
主な著書としては、2018年に出版された「貧困のなかにいる子どものソーシャルワーク」や、2012年出版の「精神保健福祉士のためのスクールソーシャルワーク入門」などがある。
上村 一隆(かみむら・かずたか)
ふくおかフリースクールフレンドシップ協議会 事務局長、NPO 法人箱崎自由学舎えすぺらんさ 副代表。
不登校支援を活動の基盤にしつつも、様々な環境にいる子ども若者との関わりを維持する活動に取り組む。
地域活動やボランティア活動にも積極的に取り組み、団体や組織を越えた「繋がり・ネットワーキング」の構築に奔走している。