
「きみの鳥はうたえる」公開初日の9/15(土)に三宅唱監督舞台挨拶付き上映を行います!
上映スケジュールが決定しましたので、以下詳細をご確認ください。
皆様のお越しをお待ちしております!!
【日時】
2018年9月15日(土)
15:25~17:15 本編上映
17:20~18:10 トーク
18:10~18:40 サイン
※トーク、サインの時間配分に関しましては目安とさせていただいております。
変動する可能性がございます。ご了承ください。
【料金】
通常料金(招待券利用不可)
※Tポイントのご利用、ポイント付与対象外の作品となります。ご了承ください。
【ゲスト】
三宅唱 監督
【主催】西南学院大学 学内GP「<ことばの力>養成講座」
********************* ゲスト *********************
三宅唱 監督
1984年生まれ。北海道札幌市出身。一橋大学社会学部卒業、映画美学校フィクション・コース初等科修了。09年に短編『スパイの舌』 (08)が第5回シネアスト・オーガニゼーション・イン・大阪(CO2)エキシビション・オープンコンペ部門にて最優秀賞を受賞。初長編作品『やくたたず』(10)を発表後、12年に劇場公開第1作『Playback』を監督。同作は第65回ロカルノ国際映画祭インターナショナル・コンペティション部門に正式出品されたほか、第27高崎映画祭新進監督グランプリ、第22回日本映画プロフェッショナル大賞新人監督賞を受賞するなど話題を呼んだ。14年には『きみの鳥はうたえる』にも出演したOMSBやHi’Specと、THE OTOGIBANASHI’SのBimたちが新曲を完成させるまでの2日間を追ったドキュメンタリー『THE COCKPIT』を発表。第37回国際ドキュメンタリー映画祭シネマ・デュ・レエル新人監督部門に正式出品されたほか、第15回ニッポン・コネクションではニッポン・ビジョンズ部門審査員賞を受賞した。また17年には、時代劇専門チャンネル・日本映画専門チャンネルのオリジナル作品『密使と番人』で初の時代劇に挑戦。また18年には、山口情報芸術センター(YCAM)にてビデオインスタレーション作品「ワールドツアー」、地元の中高生らと共作した映画『ワイルドツアー』を監督(19年公開予定)。その他の作品に、ビデオダイアリー「無言日記」シリーズ(14~)、建築家・鈴木了二との共同監督作品『物質試行58 A RETURN OF BRUNO TAUT 2016』(16)などがある。