
ご好評につき、11月2日(木)1日限定にてトークイベント付き追加上映が決定いたしました!
【イベントタイトル】
「今、ガザ地区では何が起きているのか?私たちができることとは?」
【スケジュール】
11月2日(木)
12:15~13:50 本編上映
13:50~14:25 トークイベント
【料金】
通常料金(各種割引利用可)
※招待券は利用不可となります。
「新型コロナウイルス感染拡大防止に関してご来場のお客様へのお願い」を事前にご確認いただき、徹底いただきますようお願い致します。
お守りいただけない場合はご入場をお断り、またはご退出いただくことがございます。
あらかじめご了承ください。
――――ゲスト――――
関根 健次(せきね けんじ)
ユナイテッドピープル株式会社 代表取締役、一般社団法人 国際平和映像祭 代表理事。ベロイト大学経済学部卒。大学の卒業旅行の途中、偶然訪れた紛争地、ガザ地区で世界の現実を知り、後に平和実現が人生のミッションとなる。2002年、世界の課題解決を事業目的とするユナイテッドピープル株式会社を創業。2009年から映画事業を開始。2014年より誰でも社会課題・SDGsテーマの映画上映会を開催できる「cinemo(シネモ)」を運営開始。映画『もったいないキッチン』プロデューサー。2021年9月21日、ピースデーにワイン事業「ユナイテッドピープルワイン」を開業。

菅 梓(すが あづさ)
写真家。2000年頃から世界を旅し写真を撮っている。日本、欧州での会社員を経て2015年からパレスチナに頻回に通っている。パレスチナを中心に写真やドキュメンタリー映像を制作活動中。旅は政治に翻弄されているから記録し続ける。
https://azursuga.com/