
「こんな時代だからこそ、日韓の文化交流をしたい。」そんな思いから生まれたこの企画。韓国のインディペンデント映画の監督たちが好きな日本の土地で撮影した作品を日替わりで一挙上映。どれも日韓の文化、友情、恋愛をテーマとした爽やかな映画です。こちらの企画作品を、KBCシネマでは下記の日程で上映いたします!
■上映日程
2021年1月21日(木)~1月29日(金)
‐1月21日(木):『デッドエンドの思い出』
13:55~15:25
‐1月22日(金):『大観覧車』
14:35~16:26
‐1月23日(土):『ひと夏のファンタジア』
13:35~15:11
‐1月24日(日):『デッドエンドの思い出』
14:15~15:45
‐1月26日(火):『大観覧車』
16:20~18:11
‐1月28日(木):『でんげい わたしたちの青春』
16:40~18:17
‐1月29日(金):『福岡』◆山本由貴さんによるトークイベント付き上映
<本編上映> 15:20~16:46
<舞台挨拶> 16:50~17:50
‐1月30日(土):『ひと夏のファンタジア』
9:25~11:01
上映作品の詳細は以下の通りです。
5作品すべてご鑑賞の方には、おいしいプレゼントがございます!
この機会にぜひ劇場でご覧ください!
また、日韓コラボ映画特集と韓国料理店のお得なコラボがございます!
詳細はこちらからもご確認いただけます!
■上映作品
『デッドエンドの思い出』
2019|日本、韓国|90分
Ⓒ2018 「Memories of a Dead End」 FILM Partners
監督:チェ・ヒョンヨン
出演:スヨン、田中俊介
30歳を目前にし、ごく普通の日々を送る韓国人女性ユミ。ひとつだけ気がかりなのは、仕事で名古屋へ行ってしまった婚約者テギュとの未来。ユミはふと思い立ち、テギュに会うため名古屋へ向かう……。吉本ばななの世界に少女時代スヨンの魅力を詰め込んだ一作。
『ひと夏のファンタジア』
2014|日本、韓国|96分
©Nara International Film Festival + MOKUSHURA
監督:チャン・ゴンジェ
出演:キム・セビョク、岩瀬亮
映画を撮るために韓国から奈良県五條市へ来た監督のテフン。日本語ができる助手のミジョンとともに観光課の職員・武田の案内で町を歩く……。河瀨直美プロデューサーのもと、第2のホン・サンスと称されるチャン・ゴンジェ監督作品。『はちどり』でも存在感を見せつけたキム・セビョクの魅力が光る。
『福岡』
2019|韓国|86分
監督:チャン・リュル
出演:クォン・ヘヒョ、ユン・ジェムン、パク・ソダム
韓国で古本屋を営むジェムンは、店の常連である不思議な少女ソダムの誘いで福岡を訪れることに。そこには大学時代1人の女性を愛したことから仲たがいしたままの親友ヘヒョがいた……。『パラサイト 半地下の家族』で注目のパク・ソダムが韓国の名優クォン・ヘヒョとユン・ジェムンを振り回す、第69回ベルリン映画祭出品作品。
『でんげい わたしたちの青春』
2015|韓国|97分
監督:チョン・ソンホ
出演:キム・ヒャンスリ、コ・スンサ、ソ・ヌンヒャン、チャン・スギョン 他
大阪に12年連続で全国高等学校総合文化祭に出場を果たした民族学校、建国高等学校がある。2014年夏、伝統芸術部の生徒たちは、いばらき大会を目指し、猛練習に励んでいた……。ハンカチ必須の感動作。
ナレーション:パク・チョルミン
数々の作品でバイプレイヤーとして活躍する俳優。
本作に感動した彼は無償でナレーションを買ってでた。
―『でんげい』のチョン・ソンホ監督からメッセージを頂きました!
―――――――――――――――――――――――――
기본적으로 아이들의 성장기입니다.
하지만 일본내에서 소수자로 살아가고 있고, 살아가야 하는 아이들이죠.
정체성에 대한 고민도 늘 할 수 밖에 없기도 합니다.
영화를 보시는 분들이 일본분들이라면 그분들은 일본에서는 소수가 아니고 주류일 겁니다.
소수자들을 품을 수 있는 주류사회의 이해를 기대해 봅니다.
一言で言うとすれば、若い高校生の成長記録です。
ですが、日本で、マイノリティ(少数者)として生活し、生きていかなければいけない子たちです。
自分のアイデンティティについても、常に、悩み、そしてまた悩む、そんな状況に生きている子たちです。
この映画をご覧になる方が日本人の方であれば、その方たちはおそらく、日本ではマイノリティ(少数者)ではなく、マジョリティ(多数者)ではないでしょうか。
マイノリティ(少数者)を受け入れることができる社会と彼らへの理解を期待致します。
―――――――――――――――――――――――――
『大観覧車』
2018|韓国、日本|111分
監督:ベク・ジェホ
出演:カンドゥ、堀春菜、ジ・デハン、すのう、辻凪子
船舶事故で行方不明になった先輩デジョンの代わりに大阪へ出張に来たサラリーマン、ウジュ。出張最終日の夜、ウジュはデジョンと似た男を見かけ、追いかける。気づくと大阪の下町―大正まで来ていた……。日本のインディペンデント映画祭でキラリ輝く堀春菜の初韓国映画主演作。