
当館で8月29日(土)より公開の『もったいないキッチン』の舞台挨拶付き上映が決定致しました。本作にご出演のローカルフードサイクリング(株)代表取締役、循環生活研究所理事のたいら由以子さん、プロデューサーでユナイテッドピープル代表の関根健次さんにご登壇いただきます。
チケットは完売となりました。
なお、補助席等の販売もございません。
【スケジュール】
〈本編〉 17:45~19:20
〈舞台挨拶〉19:20~20:10
【料金】
通常料金(各種割引利用可)
※招待券は利用不可となります。
Webでのチケット販売は2日前の8月27日(木)0時より開始いたします。
窓口でのチケット販売は同じく2日前の8月27日(木)、営業開始からとなります。
「新型コロナウイルス感染拡大防止に関してご来場のお客様へのお願い」を事前にご確認いただき、徹底いただきますようお願い致します。
お守りいただけない場合はご入場をお断り、またはご退出いただくことがございます。
あらかじめご了承ください。
――――ゲスト――――
たいら 由以子 ― Yuiko Taira
ローカルフードサイクリング(株)代表取締役、循環生活研究所 理事。大学で栄養学を学び、証券会社で勤務。大好きな父とのお別れをきっかけに、土の改善と暮らしをつなげるための、半径2kmでの資源循環を目指し活動開始。青年団の仲間と循生研を立ち上げ、子どもから高齢者、外国人までコンポストでつながる美味しい食の輪をつくるのが生きがい。メンバーとのお茶の時間を一番大切にしている。実践は最良の学習手段が信条。趣味はイラストコミュニケーション、レコード・映画鑑賞。
https://lfc-compost.jp/
関根 健次 ― Kenji Sekine
ユナイテッドピープル株式会社 代表取締役、一般社団法人 国際平和映像祭 代表理事、ピースデー・ジャパン共同代表、PEACE DAY財団理事ほか。ベロイト大学経済学部卒。大学の卒業旅行の途中、偶然訪れた紛争地で世界の現実を知り、後に平和実現が人生のミッションとなる。2002年、世界の課題解決を事業目的とするユナイテッドピープル株式会社を創業。2009年から映画事業を開始。2014年より誰でも社会課題・SDGsテーマの映画上映会を開催できる「cinemo(シネモ)」を運営開始。映画『もったいないキッチン』プロデューサー。著書に「ユナイテッドピープル」がある。
https://unitedpeople.jp/