
当館で8月11日(金・祝)より上映の『シーナ&ロケッツ 鮎川誠~ロックと家族の絆~』、8月11日(金・祝)公開初日に寺井到監督、大江慎也(元ルースターズ)さん、栗田善太郎さんによるトークイベント付き上映が決定いたしました!
【スケジュール】
8月11日(金・祝)
14:20~16:05 本編上映
16:05~16:35 トークイベント
【料金】
通常料金(但し、イイ映画の日割引対象外)
※イイ映画の日割引以外の各種割引はご利用いただけます。
※招待券は利用不可となります。
【チケット販売について】
8月4日(金) 0:00よりオンラインにてチケットを販売開始いたします。
座席に残りがございましたら、8月4日(金)9:05(開館時刻)より窓口でもご購入いただけます。
※ムビチケカードはオンライン予約ではご利用いただけません。ムビチケカードをお持ちのお客様は窓口にて座席指定いただきますよう、お願いいたします。
「新型コロナウイルス感染拡大防止に関してご来場のお客様へのお願い」を事前にご確認いただき、徹底いただきますようお願い致します。
お守りいただけない場合はご入場をお断り、またはご退出いただくことがございます。
あらかじめご了承ください。
――――ゲスト――――
寺井到(てらい いたる)
1971年、北九州市生まれ。RKB毎日放送に入社。2022年6月まで約20年続いた深夜の音楽情報番組「チャートバスターズR!」を立ち上げ、演出も約10年間担当。19年から同社でドキュメンタリーの制作を担当し、19年の「さよなら前田有楽〜成人映画館最後の日々〜」がギャラクシー賞月間賞を受賞。今年6月には鮎川誠の盟友・松本康と、氏が立ち上げた博多の輸入レコード店「ジュークレコード」のドキュメンタリー「ジュークレコードの時代~「音楽の図書館」を作った男~」が放送されたばかり。
大江慎也(おおえ しんや)
1958年、北九州市生まれ。“ザ・ルースターズ”ボーカル&ギター。“孤高のカリスマ”として1979年から1985年まで活動。以後、ソロアクトやルースターズのメンバーと共に徐々に音楽活動を再開し、“ザ・ルースターズ”は2004年フジ・ロック・フェスティバルでオリジナルメンバーによるラストライブを行い正式に解散。現在はひとりでギター弾き語りのほか、ソロバンド「Shinya Oe And Super Birds」として不定期に活動中。
栗田善太郎(くりた ぜんたろう)
1971年福岡市生まれ。大学時代からラジオ制作に携わる。ラジオDJ・ディレクター2015年cross fm特別番組『HAPPY HOUSE ~ The Family’s Starting Point~』で民間放送連盟賞 第11回日本放送文化大賞グランプリ受賞2018年 CROSS FM特別番組『Let the Good TimesRoll!!』が平成30年日本民間放送連盟賞 ラジオエンターテインメント番組部門で、最優秀賞を獲得現在はCROSS FM URBAN DUSK、CROSS FM MUSIC AMP、NHK TV 六本松サテライトを担当BIGMOUTH WEB MAGAZINE編集長