
当館で9月15日(金)より上映の『福田村事件』、9月16日(土)森達也監督、田中麗奈さんによる舞台挨拶付き上映が決定いたしました!
該当上映回の座席指定席券は全て完売いたしました。
【補助席のチケットをご購入のお客様へご案内】
補助席(13:25上映回において”K”列のお座席、14:15上映回において”J”列のお座席)のチケットをご購入のお客様は、パイプ椅子でのご案内となります。
なお、当日ご入場いただいたお客様から詰めてお座りいただきますので、お座席はお選びいただけません。あらかじめご了承ください。
【スケジュール】
9月16日(土)
・シネマ 1
13:25~15:45 本編
15:45~16:30 舞台挨拶
・シネマ 2
14:15~16:35 本編
16:35~17:20 舞台挨拶
【料金】
通常料金(各種割引利用可)
※招待券、特別鑑賞券(クーポン券)は利用不可となります。
「新型コロナウイルス感染拡大防止に関してご来場のお客様へのお願い」を事前にご確認いただき、徹底いただきますようお願い致します。
お守りいただけない場合はご入場をお断り、またはご退出いただくことがございます。
あらかじめご了承ください。
※登壇者等のイベント内容は、予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
――――ゲスト――――
森達也(もり たつや)
1956年5月10日、広島県呉市生まれ。95年の地下鉄サリン事件発生後、オウム真理教広報副部長であった荒木浩と他のオウム信者たちを被写体とするテレビ・ドキュメンタリーの撮影を始めるが、所属する制作会社から契約解除を通告される。最終的に作品は『A』のタイトルで98年に劇場公開され、さらにベルリン国際映画祭など多数の海外映画祭に招待されて世界的に大きな話題となる。99年にはテレビ・ドキュメンタリー「放送禁止歌」を発表。2001年には映画『A2』が山形国際ドキュメンタリー映画祭で特別賞・市民賞を受賞。映画作品は他に『311』(11)、『FAKE』(16)、『ⅰ~新聞記者ドキュメント』(19)などがある。2011年「A3」(集英社インターナショナル)が講談社ノンフィクション賞を受賞。他の著作に、「放送禁止歌」(光文社智恵の森文庫)、「職業欄はエスパー」「いのちの食べかた」「死刑」「クォン・デ~もう一人のラストエンペラー」(角川文庫)、長編小説作品「チャンキ」(論創社)、「すべての戦争は自衛から始まる」(講談社文庫)、「U 相模原に現れた世界の憂鬱な断面 (講談社現代新書)」などがある。近著は「千代田区一番一号のラビリンス」(現代書館)。
田中麗奈(たなかれな)
1980年5月22日生まれ、福岡県久留米市出身。映画「がんばって いきまっしょい」(98/磯村一路監督)で初主演し、日本アカデミー 賞新人俳優賞など多数受賞。映画「はつ恋」(00年/篠原哲雄監督)、 映画「幼な子われらに生まれ」(17年/三島有紀子監督)でも多数の 女優賞を受賞。映画・ドラマ・舞台など幅広く活動している。