近日公開作品

ブーニン 天才ピアニストの沈黙と再生

2月20日(金)~

ブーニン 天才ピアニストの沈黙と再生

2026 日本

監督:
中嶋梓
19歳でショパン国際ピアノコンクール優勝、
日本中で熱狂を巻き起こした天才が苦悩と葛藤の末に辿り着いた景色とは――。
日本では「ブーニン・ブーム」と称される社会現象まで巻き起こり熱狂の渦を呼び、世界を股にかけ華々しい活躍を続けたブーニンだったが、2013年突如として表舞台から姿を消してしまう――。

9年に渡る長い沈黙期間、度重なるケガや病に襲われ、ケガの影響で左足首の一部を切断するなど、様々な困難を抱えながらも懸命なリハビリを続け、2022年に舞台への復帰を果たしたブーニンの姿に密着したNHKのドキュメンタリー番組「それでも私はピアノを弾く~天才ピアニスト・ブーニン9年の空白を越えて~」(NHKBSプレミアム)、その続編「スタニスラフ・ブーニン 〜天才ピアニスト 10年の空白を越えて〜」(NHK総合)は、放送後、大きな反響を呼んだ。

映画『ブーニン 天才ピアニストの沈黙と再生』は、スタニスラフ・ブーニンの「沈黙」と「再生」、そして2025年12月サントリーホールで行われる最新演奏やインタビューを多数収録し、至高の音楽体験とともにブーニンの内面に深く迫る音楽ドキュメンタリー。ともに復帰への道を歩んだ妻・榮子との絆、そして彼を敬愛してやまない著名ピアニストたちによる証言を交えつつ、天才ピアニストが苦悩と葛藤の末に辿り着いた景色を描き出す。監督は、「プロフェッショナル仕事の流儀 栗山英樹」など数々のヒューマンドキュメンタリーを手掛けてきた中嶋梓。粘り強い交渉力でブーニンの葛藤に迫る。総合プロデューサーは、「NHKスペシャル」や「クローズアップ現代」など数々の番組の制作を手掛けてきた小堺正記(NHKエンタープライズ・エグゼクティブプロデューサー)。長年にわたってブーニンとの信頼関係を築きあげてきた制作チームだからこそ映し出せるブーニンの素顔を劇場のスクリーンで目撃して欲しい。

現在の上映予定はありません

詳細はこちら

劇場案内 THEATER INFORMATION

劇場所在地

KBCシネマ1・2

〒810-0071 福岡市中央区那の津1-3-21
TEL.092-751-4268
FAX.092-712-8229

  • ※12/31及び1/1は休館いたします。
  • ※開館時間はスケジュールにより異なります。
  • ※開館から最終上映開始まで、スタッフが電話対応致します。劇場の受付が混雑している際は、お電話が自動音声案内に切り替わる場合がございます。何卒ご了承くださいませ。

アクセス情報

  • 西鉄バス「那の津口(ボートレース福岡入口)」徒歩 約2分
  • 市営地下鉄「天神」徒歩 約10分
  • 西鉄大牟田線「福岡(天神)」徒歩 約15分
  • イオンショッパーズ福岡店 徒歩 約5分

googlemap

料金

対象 (※特別興行、一部作品を除く) オンライン 窓口
一般(大人) ¥2,000 ¥2,000
大学・高校生(要学生証) ¥1,200 ¥1,300
中・小学生(中学は要学生証) ¥1,000 ¥1,100
幼児(3~6歳) ¥1,000 ¥1,100
シニア(60歳以上・要年齢証明) ¥1,300 ¥1,400
障がい者手帳ご提示の方(本人および介助者1名まで) ¥1,100 ¥1,200
夫婦50割引(要年齢証明)
※どちらかが50歳以上の場合、夫婦で2,600円でご鑑賞
¥2,600 ¥2,800
レイトショー(20時以降の上映回) ¥1,400 ¥1,500
シネマWEB会員(レギュラー) ¥1,400 ¥1,500
シネマWEB会員サービスデイ(毎週火・木曜日、会員限定) ¥1,200 ¥1,300
シネマWEB会員(シニア) ¥1,200 ¥1,300
シネマWEB会員(ゴールド) ¥1,200 ¥1,300
シネマWEB会員(プラチナ) ¥1,100 ¥1,200
映画の日(毎月1日) ¥1,300 ¥1,400
イイ映画の日(毎月11日) ¥1,300 ¥1,400
ふたりデイ(毎月22日、おふたりでの料金)
※お二人様で2,600円でご鑑賞
¥2,600 ¥2,800
金曜サービスデイ(毎週金曜日) ¥1,500 ¥1,600

チケットのご購入にはクレジットカード(VISA、MasterCard)をご利用いただけます。

lineバナー