KBCシネマ

近日公開作品

公開待機作品

ジョン・カサヴェテス レトロスペクティヴ リプリーズ

  • 監督:ジョン・カサヴェテス

公式HP

「インディペンデント映画の父」と称され、ゴダールやスコセッシ、ヴェンダース、ジャームッシュといった世界の巨匠たちから敬愛された唯一無二の映画監督、ジョン・カサヴェテス。
1989年に59歳で逝去したカサヴェテスが世に残した監督作品11本の中から代表作6本を一挙に上映。

『アメリカの影』1959年/アメリカ/82分
マンハッタンに暮らす若者たちのありのままの姿を描いた、カサヴェテスのデビュー作にして、後の映像作家たちに大きな影響を与えたインディペンデント映画の金字塔。シナリオなしの即興演出で、俳優たちの揺れ動く感情を見事に捉え、映画の新たな方向性を確立した。

『フェイシズ』1968年/アメリカ/130分
関係の破綻した中流アメリカ人夫婦の36時間を描く。男女の愛の葛藤を描いたカサヴェテス一連の作品の原点。自宅を抵当に入れて撮影した監督第2作。

『こわれゆく女』1974年/アメリカ/147分
精神のバランスを崩した妻と、土木工事の現場監督を務める夫。壊れかけそうな家庭を繋ぎとめようとする夫婦愛を描いたカサヴェテスの代表作の一つ。

『チャイニーズ・ブッキーを殺した男』1976年/アメリカ/135分
暗黒街のマフィア、ストリッパー、ナイトクラブ、犯罪。フィルム・ノワール的なテーマを持つカサヴェテス作品の中でも特異な1 本。カサヴェテス映画の要の役者であり、公私ともに盟友のベン・ギャザラが、巨額の借金を背負いこみ事件に巻き込まれていく場末のクラブのオーナー、コズモを見事に演じ、圧倒的な存在感を示す。

『オープニング・ナイト』1977年/アメリカ/144分
一人の有名舞台女優を通して、人が"老い"を自覚し始めた時に感じる焦燥や不安を描いた作品。ベルリン国際映画祭で銀熊賞(最優秀女優賞)を受賞したジーナ・ローランズの演技は必見。カサヴェテス作品の中で本作が唯一「夫婦役」として共演している。

『ラヴ・ストリームス』1984年/アメリカ/141分
他人を愛することに不器用ながらも、愛や孤独をテーマにした小説を書く弟と、その深い愛ゆえに狂気に陥っていく姉の内面の荒廃を描く。「愛、孤独、家族」を主題にしたカサヴェテス映画の集大成ともいうべき傑作。

THEATER INFORMATION 詳細はこちら

劇場所在地

KBCシネマ1・2

  • 〒810‐0071 福岡市中央区那の津1‐3‐21
  • TEL.092-751-4268
  • FAX.092-712-8229
  • ※12/31及び1/1は休館いたします。
  • ※開館時間はスケジュールにより異なります。
  • ※開館からレイトショー上映開始まで、スタッフが電話対応致します。劇場の受付が混雑している際は、お電話が自動音声案内に切り替わる場合がございます。何卒ご了承くださいませ。
アクセス情報
  • 西鉄バス「那の津口(ボートレース福岡入口)」徒歩 約2分
  • 市営地下鉄「天神」徒歩 約10分
  • 西鉄大牟田線「福岡(天神)」徒歩 約15分
  • イオンショッパーズ福岡店 徒歩 約5分
googlemap
料金
対象(※特別興行、一部作品を除く) 料金
一般(大人) ¥2,000
大学・高校生(要学生証) ¥1,200
中・小学生(中学は要学生証) ¥1,000
幼児(3~6歳) ¥1,000
シニア(60歳以上・要年齢証明) ¥1,300
障がい者手帳ご提示の方(本人および介助者1名まで) ¥1,100
夫婦50割引(要年齢証明)
※どちらかが50歳以上の場合、ご夫婦で2,600円でご鑑賞いただけます。
¥2,600
レイトショー(20時以降の上映回) ¥1,400
KBCシネマ会員サービスデー(毎週火・木曜日、会員限定) ¥1,200
レディースデイ(毎週水曜日、女性限定) ¥1,300
映画の日(毎月1日) ¥1,300
イイ映画の日(毎月11日) ¥1,300
ふたりデイ(毎月22日)※お二人様で2,600円でご鑑賞いただけます。 ¥1,300

※チケットのご購入にはクレジットカード(VISA、MasterCard)をご利用いただけます。

その他、パーキング・割引などの劇場情報詳細はこちら