KBCシネマ

ONE SHOT CINEMA

5月9日(火)

NOBODY KNOWS チャーリー・バワーズ 発明中毒篇

|アメリカ|106分

  • 監督:チャーリー・バワーズ

公式HP

誰も知らないクレイジーボーイ=チャーリー・バワーズ。100 年の時を超えて蘇る!
今から100 年近く前のサイレント時代末期に生み落とされた、モダンでパンク、シュルレアリスティックでクレイジーなチャーリー・バワーズの作品たち。短編6作品を一挙上映。
*上映作品はすべて無声映画です。日本上映用に新たに録音した伴奏音楽を付けて上映。

『たまご割れすぎ問題』(1926年|23分)
ある日「たまごの殻が割れやすいのはおかしい!」と気づいてしまった、しがない発明家バ
ワーズ。まさかの着眼点から(まったく仕組みのわからない)“割れないたまご製造機” を
発明してひと山あてようと大奮闘する。記念すべき実写映画第一作。

『全自動レストラン』(1926年|23分)
これが本当のロボットレストラン!? 愛する女性の父が経営する店を訪ね、結婚の承諾を
得るはずが求人と誤解されたバワーズは......。まさにマシン・エイジならではの作品で、巨
大機械を駆使してレストランの全作業を賄うワンオペの最終形態。

『ほらふき倶楽部』(1926年|21分)
バワーズ再発見のきっかけとなった重要作。さる紳士に“ほらふきチャンピオン大会”へ招
かれたのは、人生に絶望した若き発明家。万物が実る木を発明した彼の身に起きた “真
実” とは、はたして......?ガンマンねずみ vs 無限猫の仁義にゃきバトルも必見!

『怪人現る』(1928年|22分)
幽霊屋敷もののパロディで、アニメーションと実写がスピーディーに融合する怪作。「ひげ
の怪人」捜査のためスコットランド・ヤード(?)の探偵バワーズが相棒の謎生物マックと海
を渡る。バワーズ屈指のハイパー・ナンセンス・ドタバタ劇に、ついて来れるか!?

『とても短い昼食』1918年|6分

『オトボケ脱走兵』(1918年|6分)
バワーズ工房による制作が確認されている人気カートゥーン「マッ
ト&ジェフ」シリーズの1本と、新聞漫画家出身のバワーズらしい風
刺の利いたアニメーション。

THEATER INFORMATION 詳細はこちら

劇場所在地

KBCシネマ1・2

  • 〒810‐0071 福岡市中央区那の津1‐3‐21
  • TEL.092-751-4268
  • FAX.092-712-8229
  • ※12/31及び1/1は休館いたします。
  • ※開館時間はスケジュールにより異なります。
  • ※開館からレイトショー上映開始まで、スタッフが電話対応致します。劇場の受付が混雑している際は、お電話が自動音声案内に切り替わる場合がございます。何卒ご了承くださいませ。
アクセス情報
  • 西鉄バス「那の津口(ボートレース福岡入口)」徒歩 約2分
  • 市営地下鉄「天神」徒歩 約10分
  • 西鉄大牟田線「福岡(天神)」徒歩 約15分
  • イオンショッパーズ福岡店 徒歩 約5分
googlemap
料金
対象(※特別興行、一部作品を除く) 料金
一般(大人) ¥1,900
大学・高校生(要学生証) ¥1,200
中・小学生(中学は要学生証) ¥1,000
幼児(3~6歳) ¥1,000
シニア(60歳以上・要年齢証明) ¥1,200
障がい者手帳ご提示の方(本人および介助者1名まで) ¥1,100
夫婦50割引(要年齢証明)
※どちらかが50歳以上の場合、ご夫婦で2,400円でご鑑賞いただけます。
¥2,400
レイトショー(20時以降の上映回) ¥1,300
KBCシネマ会員サービスデー(毎週火・木曜日、会員限定) ¥1,100
レディースデイ(毎週水曜日、女性限定) ¥1,200
映画の日(毎月1日) ¥1,200
イイ映画の日(毎月11日) ¥1,200
ふたりデイ(毎月22日)※お二人様で2,400円でご鑑賞いただけます。 ¥1,200

※チケットのご購入にはクレジットカード(VISA、MasterCard)をご利用いただけます。

その他、パーキング・割引などの劇場情報詳細はこちら